ビュー、フィルター、並べ替え
同じデータベースを様々な方法で表示でき、その時のニーズに応じて表示方法を切り替えられます。ビューにフィルターや並べ替えを追加すれば、コンテンツの整理・分類も簡単です 📁
データベースを初めて作成する場合は、デフォルトビューのレイアウトを選択する必要があります。選択すると、ビューを追加するオプションが左上に表示され、+新規ビュー
ボタンが現れます。データベースにはビューをお好きなだけ追加できます。
テキストボックスにビューの名前を入力し、ビューの種類を選択します。
複数のビューがある場合は、データベースの上部にタブとして表示されます。
別のビューの名前をクリックすると、そのビューに切り替えることができます。

ビューの数がデータベースの上部に表示しきれないほどある場合は、タブの右側に
他x件
と表示されます。これをクリックすると、すべてのビューがドロップダウンで表示されます。このドロップダウンでは、特定のビューを検索できます。ビューのリストを並べ替えるには、いずれかのビューの隣にある
⋮⋮
アイコンを上下にドラッグします。

サイドバーでは、ビューはフルページデータベース内のネストされたアイテムとして表示されます。ビューの左側には
•
が表示されます。サイドバーでビューをクリックすると、そのビューにジャンプします。

ビューにフォーカスを合わせてビューの名前をクリックすると、コンポーネントの名前変更、複製、削除、編集、リンクのコピーを行えます。データベースの右上にある •••
をクリックすると、ビューのコンポーネントを編集することもできます。
データベースの各ビューには、カスタマイズできる要素があります。
レイアウト: ビューの基本的な構造です。6種類の選択肢(テーブル、ボード、タイムライン、カレンダー、リスト、ギャラリー)の中から選択してください。
プロパティ: 各ビューのデータベースプロパティの表示・非表示を切り替えます。
フィルター: プロパティ値に基づいてデータを表示・非表示にする条件を追加します。
並べ替え: プロパティで並べ替えて、ページの表示順を変更します。
グループ: プロパティの値でデータをグループ化します。
それぞれについて以下で詳しく説明します。

データベース内のコンテンツを表示する方法は6つあります。各レイアウトの概要は次のとおりです。
テーブルレイアウト: データベースを表示する最も一般的な方法です。データセットがページの行として、各プロパティが列として表示されます。
ボードレイアウト: アイテムを指定のプロパティでグループ化します。たとえば、プロセスのフェーズを通してアイテムを移動するためのKanbanボードとして使用します。
タイムラインレイアウト: データベースを使用してプロジェクトをタイムライン上にプロットし、プロジェクトがいつ行われ、完了までにどのくらいの時間がかかるかを視覚化します。
カレンダーレイアウト:日付
形式のプロパティに基づいてアイテムを表示します。
リストレイアウト: アイテムをミニマルな一覧形式で表示し、ワンクリックでページとして開くことができます。
ギャラリーレイアウト: 画像の表示に適したデータベースです。ファイル&メディア
プロパティに含まれる画像や、各ページ内のコンテンツを表示するように、ギャラリーの設定を変更できます。
各ビュー内でデータベースページを開く方法を選択できます。次の3つのオプションがあります。
サイドピーク: データベースの右側にページを開きます。データベースビューの他の部分は左側で引き続き操作できます。
ポップアップ: 中央に表示されるフォーカスが当たったモーダルにページを開きます。
フルページ: ページをフルページとして直接開きます。
ビューの設定を変更するには、データベースの右上にある ••• をクリックし、「レイアウト」メニューを開きます。
下にスクロールして、設定の「ページの開き方」を変更します。
備考: テーブル、ボード、リスト、タイムラインのレイアウトの場合、デフォルトでは、ページはサイドピークで開きます。ギャラリーとカレンダーのレイアウトの場合、デフォルトでは、ページはポップアップで開きます。
Notionでは、データベースを簡単にフィルター処理できるので、指定された条件(特定のプロパティを含む、含まないなど)を満たすアイテムのみを表示できます。お好みに合わせて、フィルターはシンプルにも複雑にも設定できます!
フィルターの追加
データベースビューに表示されるエントリーをフィルター処理する方法は次の通りです。
データベースの右上にある
フィルター
をクリックします。ドロップダウンが表示されたら、絞り込み条件を設定したいプロパティを選択します。
このプロパティがデータベース上部のフィルターと並べ替えメニューに表示されます。クリックすると、条件として適用できる値がすべて表示され、ビューの絞り込み方法を選択できます。
少なくとも1つのフィルターを適用した後、別のフィルターを追加するには、フィルターと並べ替えのメニューで
フィルター
をクリックしてから+フィルターを追加
をクリックします。フィルターはお好きなだけ追加できます。

備考: 共有データベースビューのフィルターや並べ替えに加えた変更は、このフィルターを保存
をクリックするまで、チームの他の人のビューには影響を与えません。
高度なフィルターの追加
フィルターグループを使うことで AND
と OR
ロジックを組み合わせて設定でき、より具体的なデータベースビューを作成することができます。これらは最大3階層まで設定可能です。設定方法は以下の通りです。
データベースの右上にある
フィルター
か、フィルターと並べ替えメニューの+フィルターを追加
をクリックします。表示されるドロップダウンから、
高度なフィルターを追加する
を選択します。新しいメニューが表示されるので、このメニューから絞り込み条件を設定したいプロパティを選択し、高度なフィルターの
AND
ロジックとOR
ロジックをカスタマイズします。以下の例では、ロードマップの テーブルビュー をフィルター処理して、すべてのエントリーが
AND
ロジックとOR
ロジックの両方を含む条件を満たすようにしています。

ヒント: フィルターの右にある ••• をクリックして 高度なフィルターに追加
を選択すると、フィルターを簡単にフィルターグループに切り替えられます。
データベースをプロパティの値に基づいて並べ替え、アイテムを昇順または降順で表示できます。
たとえば、優先度や最終編集日に基づいて、またはアルファベット順で並べ替えることが可能です。
データベースの右上にある
並べ替え
をクリックします。ドロップダウンが表示されたら、絞り込み条件を設定したいプロパティを選択します。
このプロパティがデータベース上部のフィルターと並べ替えメニューに表示されます。プロパティをクリックすると、昇順・降順のロジックを編集できます。

並べ替えの条件は好きなだけ追加できます。右にある
X
をクリックすると削除することもできます。⋮⋮
を使用して上下にドラッグすることで、複数の並べ替えの適用順を変更できます。
備考: プロパティは、その値の種類によって異なるロジックで並べ替えられます。
名前
やテキスト
などのテキストプロパティはアルファベット順に並べ替えられます。数値プロパティは、数値の大小の順に並べ替えられます。
セレクト
とマルチセレクト
プロパティは、選択肢の一覧で定義した順序に沿って並べ替えられます。プロパティをクリックし、選択肢を上下にドラッグすると並べ替え順序の設定が可能です。
大規模なデータベースの場合、プロパティ間を行き来してデータを比較するのは大変です。
1つの列を固定表示することで、データベースを横スクロールしても、その列を左側に表示されたままにすることができます。
列を固定表示するには、列の名前をクリックし、
この列までを固定表示
をクリックします。列の固定表示を解除するには、列の名前をクリックし、
列の固定表示を解除
をクリックします。