請求と支払い情報
ワークスペースに対する請求と支払い情報はすべて、一か所で確認できます。サイドバーの「設定」メニューをクリックすれば、ワークスペースの請求と支払いの設定を閲覧、編集できます。
詳細を説明する前に、Notionの有料プランの請求方法について、ご理解いただきたいポイントをご紹介いたします。
ワークスペースは、個別に請求されます。アカウント(サインアップ時に登録したメールアドレス)ごとに複数のワークスペースを作成できるため、 その場合は請求はワークスペースごとに発行されます。
1つのアカウントに対してNotionから複数の請求が発生するのは、これが理由です。
複数のワークスペースをお持ちの場合は、それぞれのワークスペースのメンバー数に基づいて請求されます。
同じユーザーが複数のワークスペースに属している場合も、各ワークスペースで請求が発生します。 ⚠️
請求サイクルもワークスペースごとに設定されます。 年払のワークスペースと月払のワークスペースを持つことができます。 ワークスペースに参加するメンバー全員に対して、そのワークスペースの請求サイクルに基づく追加料金が加算されます。
年払の方が支払額が少なくてすみます。 パーソナルProプランは、年払の場合は月額US$4ですが、月払の場合は月額US$5お支払いいただくことになります。 チームプランは、年払の場合はメンバー1人あたり月額US$8ですが、月払の場合はメンバー1人あたり月額US$10お支払いいただくことになります。
従って、2名のメンバーが月払のワークスペースに参加した場合、各メンバーに対してUS$10が請求されます。
前払いで請求が発生します。Notionへの料金のお支払いは、常に請求サイクルの開始時に発生します。 請求サイクルの途中で変更が行われた場合は、実際に使用された分だけをお支払いいただけるように、請求金額(またはクレジットポイントの還付)が日割りで計算されます。 この日割り計算された金額は、次回の請求サイクルの開始時に適用されます。
備考:ワークスペースの管理者のみが、プランおよび請求情報を閲覧、管理できます。
プランと請求情報の詳細を表示するには、
左側サイドバーの上部にある
設定
にアクセスします。ポップアップウィンドウのサイドバーにある
請求
をクリックします。上部にどのプラン(パーソナル、パーソナルPro、チーム、エンタープライズ)を利用しているか、年払か月払の支払額、更新日が表示されます。
デビットかクレジットカードでお支払いの場合は、Notionの今後の使用に対して、毎月か、毎年前払いで請求されます。 ACHか電信送金でお支払いの場合は、請求サイクルの初日に請求書がメールで届きます。
プランを購入した日と同じ日付に、毎月か、毎年自動的に請求されます。
例: 5月3日にプランを購入した場合、 月払プランでは、6月3日、7月3日などにお支払いいただきます。
備考:利用料金はメンバーごとに発生し、またプラン内の各ワークスペースごとに個別に請求が発生します。たとえば、それぞれに10名のメンバーがいるワークスペースを2つ利用している場合、同じユーザーが両方のワークスペースに所属していたとしても、2つのワークスペース合わせて20名のメンバーに対して請求が発生します。
左側のサイドバーにある
設定
にアクセスします。表示されたウィンドウのサイドバーにある
請求
をクリックします。お支払い方法か、請求先メールアドレスの横にある
アップデート
をクリックして変更します。クレジットまたはデビットカード
をクリックして、別のデビットカードやクレジットカードを入力します。メールで請求書を受け取るには、
ACHか電信送金
を選びます。選択が終了したら
更新
をクリックします。 すぐに変更が反映されます。
備考:ACHでのお支払いは、25名以上のメンバーがいるワークスペースについてのみ、オプションとしてご利用いただけます。
Notionへのお支払いは、年払か月払かをお選びいただけます。 どちらを選ぶかにより、支払額と支払時期の両方に影響があります。
年払の方が支払額が少なくなります。
年払を選択した場合は、一年分を前払いでお支払いいただきますが、パーソナルProプランは月額US$4、チームプランはメンバー1人あたり月額US$8のお支払いとなります。
月払を選択した場合は、パーソナルProプランは月額US$5、チームプランはメンバー1人あたり月額US$10のお支払いとなります。
プランは月に1回か、年に1回、自動的に更新されます。
年払の場合は、翌年以降、最初に購入した日と同じ暦日にプランが更新されます。
月払いの場合は、翌月以降も同様に更新されます。
たとえば、5月3日に購入した年払プランは翌年の5月3日に更新され、月払プランなら6月3日に更新されます。
請求サイクルを変更する
左側サイドバーの上部にある
設定
にアクセスします。表示されたウィンドウのサイドバーにある
請求
をクリックします。現在の請求期間の横にある
アップデート
をクリックして変更します。
請求サイクルの変更が与える影響
月払から年払に変更した場合、新しい請求サイクルが適用され、翌年のこの変更を行った暦日にプランが自動的に更新されます。
既に支払われた月払サイクルの残余期間分は、年払の支払額から差し引かれます。
二重請求されているように見えるかもしれませんが、そうではないことをお約束します!
備考:プランの変更によりどのような影響があるか、一例をご紹介します。
4月1日に月額US$5の月払のパーソナルProプランに登録したとします。
4月15日までに、Notionを気に入り、年払に変更したいと思うようになりました。 年払では同プランの利用料金が月額US$4に変更されるため、1年分はUS$48になります。
しかし、すでにその月の分のお支払いをいただいているため、料金を日割り計算いたします。
半月が過ぎているため、支払い済みの月払の1か月分のうち未使用の期間分(月の後半分)が、年払の料金から控除されます。 こうすることで、US$48から上記金額を差し引いた金額が、支払額となります。
年払から月払に変更した場合、その年のために支払った金額が変更後の月払料金に充当されます(金額を使い切るまで)。 Notionをキャンセルするか、無料のパーソナルプランにダウングレードした場合は、お支払いいただいた金額の残余部分がクレジットポイントとして還付されます。
この変更を行うことで新しい請求サイクルが適用され、翌月のこの変更を行った暦日にプランが自動的に更新されます。
クレジットポイントを獲得する
以下のいずれかのタスクを完了することで、有料サブスクリプションへのアップグレードに使用できるクレジットポイントを獲得できます。
Webでログイン:Webブラウザー(Chrome、Firefox、Safariなど)からNotionにサインインすると、US$5のクレジットポイントを獲得できます。
デスクトップアプリでログイン:Mac版またはWindows版アプリをインストールしてログインすると、US$5を獲得できます。
モバイルアプリでログイン:iOS版またはAndroid版アプリをインストールしてログインすると、US$5を獲得できます。
Evernoteからの移行:Evernoteのメモやノートブックをインポートすると、Notionプランに使用できるUS$5を獲得できます。
Chrome向けのWebクリッパーを使用:Chrome向けのWebクリッパー拡張機能をインストールして最初のリンクを保存すると、US$3を獲得できます。
クレジットポイントを確認する
クレジットポイントの合計と獲得方法は、簡単に確認できます。
左側サイドバーの上部にある
設定
を選択します。ポイント
セクションに移動します。完了したクレジットポイントタスクには、丸で囲まれたチェックマークが表示されます。
獲得クレジットポイント合計
がウィンドウの下部に表示されます。
クレジットポイントを適用する
クレジットポイントを適用したいワークスペースにログインします。
左側サイドバーの上部にある
設定
を選択します。新しいウィンドウのサイドバーにある
請求
を選択します。ワークスペースの残高
の隣にある、クレジットポイントを適用する
をクリックします。使用したい獲得クレジットポイントの金額を入力して
クレジットポイントを適用する
をクリックします。
備考:クレジットポイントはNotionへの支払額に影響します。請求金額が通常と異なる場合は、クレジットポイントが適用されたかどうかを確認してください。
よくあるご質問(FAQ)
- メールで請求情報が送付されないのはなぜですか?
現時点では、請求情報を自動でメール送信する方法はありませんが、「設定」の「請求」タブからPDF版を手動でダウンロードできます。
- Notionはスタートアップ企業に割引を提供していますか?
はい!弊社のインキュベーターやアクセラレーターパートナーと連携しているスタートアップ企業には、チームプランに対してUS$1,000のクレジットを差し上げています。詳細やお申し込みはこちら→
- PayPalかAlipayで支払うことはできますか?
現時点では、デビットカード、クレジットカード、銀行振替のみを受け付けています。将来的にはより多くのお支払い方法を追加したいと考えています。
- 私の有料のワークスペースが、無料プランにダウングレードしてしまいました。 なぜでしょうか?
アカウントに未払いの請求がある可能性があります。弊社のシステムは、決済の完了を何度か試みた後、成功しない場合は有料アカウントを自動的にダウングレードします。
設定
のアップグレード
タブから再度アップグレードをすることが可能で、そこで未払いの請求を処理できます。サポートが必要な場合はお問い合わせください。
- 有料プランにアップグレードしたのですが、ワークスペースの1つがまだ無料プランになっています。
プランの変更は個別のワークスペースに適用されるため、1つを変更しても同じアカウントで利用している全てのワークスペースに適用されることはありません。できるだけ最低数のワークスペースを使用して、サイドバーの最上位ページを活用して整理することをお勧めします。 詳しくはこちら
- 複数のワークスペースの使用を避けるにはどうすればよいですか?
ユーザーの中には、より細かい設定をするために、グループの代わりに複数のワークスペースを作成する人がいます。たとえば、デザイン、マーケティング、エグゼクティブチームなどのために別々のワークスペースを作成して、お互いの作業に対してアクセス、編集、邪魔できないようにするケースがありますが、必ずしもそのようにする必要はありません。代わりに、
ワークスペースの全員
のアクセス権限を無効にします。こうすることで、アクセスを許可されていないユーザーやグループには、ページが表示されません。すべてのページで、グループごとに異なるレベルのアクセス権限を付与できます。これらのアクセス権限は、そのページのサブページすべてに適用されます。
そのため、たとえば、ワークスペースのあるセクションをエンジニアリングチーム専用にしている場合、エンジニア全員を含むグループを作成し、そのチームの最上位ページでそのグループのみに対して
フルアクセス権限
を付与することができます。そのページの中にページをネストすると、エンジニアリングチームだけがアクセスできます。
- 請求先住所やVAT番号を追加して請求情報を更新するにはどうすればよいですか?
Notionで更新のサポートをいたします。 デスクトップアプリの右下(モバイルの場合はサイドバー内)の「? 」をクリックしてメッセージを送信するか、team@makenotion.comまでメールでご連絡ください。