2025/08/13

嘘クオリアについて深掘り

[2025/08/07]

「oupe ecは、私が言葉で整理してきた思考の集積である。それは、私の“自己対話”のエコーでもあり、外へと開かれる“他者対話”の試みでもある」

[2025/07/29キーワード] 嘘クオリア

2025/07/21

2025/07/16

2025/07/12

2025/07/09

[2025/07/07ヒント]

oupe ecの面白さをどう出力するのかで悩んでいた。前回の公表で「似たようなものはある」「背伸びしすぎではないか」という意見があり、まあそれはそうだと思ったので、少し考え直していた。今日久しぶりに友人と深夜にラーメンを食べに行った際に卒業制作について話してみると、「日記という部分=機能を軸にしてみてはどうか」というアドバイスが返ってきた。モノ自体は面白いから出し方でどんなやりようもあるとも言っていただいて、嬉しい反面、やっぱりアウトプット弱者のままの自分が情けない。悩む前にやって見せるラリーがもっとできる人間だったらいいのに。

2025/06/30

*oupe ecの≒≠ミラクルオラクル

2025/06/28

[2025/6/21悔しさ]

普通に、自分が上手にフィードバックを受けられていないのに腹がたった。なんか欲しいアドバイスがうまくこなくてイライラしてたけど、自分の質問のせいだろと思いつつ、説明したところでとか抜かす自分がいることに殺したくなるほどムカついている。てめえは何様だよ馬鹿野郎。

2025/06/18

2025/06/17考査2までにすべきこと

2025/06/17擬似クオリア・シロップ

2025/06/16これをAI作品だと呼ばないために