毎週 水曜日 感覚器センター内

9-12時、13-15時

A棟3階 F 皮膚科と同じ外来です

※初診の方は紹介状の持参をお願いします※

9月より、以下3つの専門外来を開始します。

(隔週木曜予定。8月中も、水曜日の一般外来で診療対応可能です。)

血管腫・血管奇形・・・大学病院の総合力を活かし、放射線科IVRチーム・病理診断部をはじめ、さまざまな科の先生方とチームを組んで診断・治療を行っています。世界最先端の診療を目指し、本邦高水準の専門的な診療を単一施設で完結できるよう、日々研鑽しております。

顔面神経麻痺・・・ベル麻痺、ハント症候群、外科手術後など原因は様々ですが、神経麻痺をきたすことがあります。慢性期であっても、症状に合わせた様々な診療を行うことが可能です。顔の動きが悪い、左右差がある、などでお困りの方、さらに良い治療はないか気になる方、ぜひ一度ご相談ください。

むくみ・リンパ管疾患・・・リンパ浮腫・乳び胸腹水などリンパが原因となる疾患の診断・治療を行っております。従来は困難とされてきた症状も、さまざまな方法での診断や治療が可能となってきました。経験豊富なリンパ管の専門家が、最新の研究成果をお届けします。

IMG_5749.jpeg

一般的な注意点は、以下のページをご参照ください。(大学病院の該当ホームページに移動します。)

外来診療の一般的な案内

外来診療棟のフロア案内

駐車場の案内