
チームの全員が情報を共有・活用する、Figmaのナレッジベース
Figmaはコラボレーションができるデザインツールです。Notion上のひとつの共有スペースに、プロダクトチームや運営陣、HR、カスタマーサポートが集まり、その上でそれぞれのチームがワークフローをカスタマイズしています。
人事に関する質問は、まずFigmanualをご参照ください。
Figmanualは、企業情報やポリシーをワンストップで確認できるリソースです。ページの追加や編集が簡単にできるため、人事チームはコラボレーションがしやすくなり、常に最新のコンテンツを共有できるようになりました。新入スタッフにもベテラン社員にも、同じようによく活用されています。

Notionの特徴のひとつが、その使いやすさです。コンテンツを視覚的に自由に移動でき、保存場所を簡単に探せます。
Head of People Ops
柔軟な構造。組織に合わせてカスタマイズ。
サイドバーをクリックするだけで、重要な情報にいつでもアクセスできます。チームごとにトップレベルのページを設定して、内部に好きなだけページをネストすることができます。
この構造は、デスクトップ、Web、モバイルデバイス間で同期されます。 透明性とコラボレーションを促すために、ページはデフォルトで会社全体で共有されるようになっています。アクセスを特定の個人やチームに制限したい場合は、高度なアクセス許可を設定することができます。
Notionは会社の組織構造に合わせ、柔軟に構成することができます。
サポートチームのナレッジベース
カスタマーから質問を受けると、カスタマーサポートチームはNotionを検索して回答を探します。よくある質問への回答はNotionのデータベースにカタログ化されています。回答はトピックごとにタグ付けされており、他の関連する回答にリンクして詳しい情報を追加したりすることもできます。
会社と共に変化し成長できる設計
ポリシーやプロセスは変化するものです。Notionはどんなワークフローにも対応できるようデザインされています。
「従業員が増えるにつれ、より具体的な質問が増えてきます。でもFigmanualに追加さえしていれば、Notionはそれに合わせて成長してくれます。年に一度、わざわざ作り直したりしなくてもいいのです」Head of People Ops, Marie Szuts
Figmaでは誰もが、古いコンテンツにフラグを立てたり、質問をコメントしたりすることができます。コンテンツの再構築も、ドラッグ&ドロップで簡単に行えます。

チームが成長し、進化すると、Notionはそれに合わせて変化してくれます。
Head of Support Ops