やること
詳解 確率ロボティクス Pythonによる基礎アルゴリズムの実装 (KS理工学専門書)
上の書籍をRustで実装していきます。
https://github.com/koukyo1994/rust-robotics
第2章は「確率・統計の基礎」なのでサンプルデータをDataFrameで読み込んで描画したり、確率分布のフィッティングをしたり、なんかがあるようです。
0日目(既にやってあったこと)
1日目 - Plottersでヒストグラムを描く
2日目 - 続 Plottersでヒストグラムを描く
3日目 DataFrameにあるデータに対してPlottersでヒストグラムを描く
4日目 わからないことが溜まってきたので本を読む
5日目 型について学ぶ
6日目 引き続き、型
7日目 型3日目
8日目 【リトライ】DataFrameに対してヒストグラムを描く
9日目 PolarsでDataFrameいじり
10日目 重み付きでサンプリングを行う
11日目 ようやく進捗が出てきた
12日目 ジェネリクスがわからない