ここでは、Monoxer上で組織の配下として任意の体系で作成可能な2階層、「スクール」と「クラス」の新規作成方法を解説させていただきます😎

https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/f79cbdab-0df1-4ebe-b0d2-e1f0d2e3b47d/1_.mp4

https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/0ed881b3-9448-4fe0-a911-1b127675694e/1.png

1. Monoxer上で実現したいスクール・クラス構成の検討

Monoxerでは、「組織」という単位でお客様とご契約をしておりますが、その下に「スクール」、「クラス」というものを任意の体制で設定することが可能となっております。

たとえば、組織が「Monoxer高校」といたしますと、スクールとして「高校1年生」「高校2年生」「高校3年生」を、その下のクラスに「A組英語」「B組英語」「A組古典」「B組古典」と設定するようなことが一番多く用いられております。

Untitled

2. 組織ぺージを開き、「スクールを作成」をクリック

左側のメニューから組織の名前をクリックすると、組織ページが表示されます。下の画像ですと、「Monoxer, Inc.」が組織の名前です。

組織のページが表示されたら、「スクールを作成」をクリックしてください。(赤矢印)

https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/93f57a91-9645-4e0e-9a44-ae1694e97041/2021-04-16_15h32_30.png

3. スクール名と説明を入力し、「作成」をクリック

スクール名と説明を記入し、「作成」をクリックしてください。(赤矢印)

※スクール名と説明は後からでも編集できます。

https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/3a8a92ae-1eb7-4176-b28e-e411e5eb493f/2021-04-16_15h57_55.png