努力・根性・忍耐がとにかく苦手で弱虫なeroccowaruico。
もともと僕が強く持っている特性『目の前に見えることを全てよくしたい』
少しでも実現したいのに、努力・根性・忍耐のない僕には全くできませんでした。
ずっと罪悪感と劣等感に押しつぶされそうな中、ふと気がつきました。
沢山の弱虫の力を最大限に発揮できるようになれば、多くの人がもっと楽に成果を上げれる。
チームとして心理的安全性が確保され、自律的で快適で無意識に成長できて、メンバーにとって有益な仕事が途切れない、最高のチームが作れれば、最高のプロダクトやサービスを生み出せる。
それはきっと弱虫以外にも素敵な世界なはずだ!
そして、新たな一歩を踏み出すことにしました。
現在は多くの人の能力と価値を最大化し、プロダクトやサービスをより良くするために活動しています。
大切にしていること
-
エンジニアリング
- 出来ないことを頑張らないこと
- 努力しないと得られない努力を求めないこと
- 今、その場所、その時間、その人、その環境
- 価値を出すこと
-
プロダクト
- 直感的であること
- 一つの場所には一つのルール
- 現実の複雑さを受け入れた、シンプルなルールのプロダクト
できること
エンジニアリングマネジメント
- 人とチームの成長に関わること全般
- チームと人の価値を上げること全般
プロダクトマネジメント
- プロダクトやサービス全般の本質的価値向上
- チームの対外的価値向上
自動化および省力化の推進
やりたいこと
- 目の前に見えるモノ、見えるコトを片っ端からよくしたい
- 立場なんて関係なく自由に動き回りたい
- 具体と抽象を行ったりきたりしたい
- 常にいろんな世界を感じたい
- 同時にたくさんのコトを進めたい
- 日本から世界を驚かせたい
eroccowaruicoを活かす方法
プロジェクトマネジメントについて
定型的業務及び作業について
やらないこと・やれないこと
- 防げるにも関わらず、ゆっくりと死んでいくような施作と実行
- 非論理的な根拠かつ、ユーザーやメンバーに被害とわかっている行為
- あるべき論や目的なきルールでの制約と行動
- 避けれる努力・根性・忍耐を求める非効率な行為
具体的な業務経験
-
開発部署のマネージャー
-
VPoE ( CEO領域含む )
- 開発部署のエンジニアリングマネジメント
- アーキテクチャロードマップの作成と実行
- 品質セキュリティ改善案の作成と実行
- 社内のチームビルディング
-
照明器具の製造販売店経営
-
零細企業ITコンサルタント
- 一級建築士事務所のITコンサル
- グループウエア構築
- サイト構築およびコンサル SEO 200位 → 4位
- スキーショップのITコンサル
- サイト構築コンサル SEO 1位
- キャッシュフローとモバイル性を重視したPOS導入
- ショップロゴおよびグッズのデザイン
🔊Output
🎙登壇
📣カンファレンス運営
- 1on1カンファレンス
- 参加者UX設計
(Discordのチャンネル設計・配信環境構築)
- 参加者導線設計
(DiscordのチャンネルおよびWebサイト設計)
📘同人誌寄稿
▶️Youtube配信
🙍🏻分身の活動
🎙登壇
🏢社内インタビュー
その他
Resume
事例