当社では、出羽三山地域における精神文化体験プログラム(山伏修行、巡礼体験、禅体験)を、セルフディベロップメント、リーダーシップ育成プログラムとして、2017年より海外の方向けに提供しております。これらは、エグゼクティブはじめとするクリエイティブ・クラスの方々に、高く評価を得ております。
この度、文化庁からの受託事業の一環として、これらのプログラムを人材研修プログラムとしてお使いいただくことを狙いとし、国内企業さま向けにも企業人・組織などを対象としたプログラム提供を始めます。
Yamabushido プログラムについて
特色
山伏修行、聖地巡礼など、日本と伝統的な精神文化資源を、現代社会でも有用な自己変容の技術として捉え直し、観光文化体験でなく、セルフ・ディベロップメントプログラムとして、海外からのゲストに対して英語で提供している。
サステイナブル ・ツーリズムとして成立するよう、地域環境投資、文化保全寄与など、プログラムデザインしている。
経験
出羽三山での生まれ変わりの山伏修行・巡礼体験は、500年以上前から続いています。これを外国人向けに英語で2017年より提供開始。2019年までの3年間に70名ほどの外国人受入実績があります。
来訪者は経営者、クリエイター、シェフ、など、クリエイティブ・クラスと言われる人々。
評価
既存経験者から
企業向けプログラム
活用事例:
チーム・ビルディング、ミッション構築、新規プロジェクト発掘
感じる知性を組織変容に活かす
プログラム構成例
ミニマムプラン:Yamabushi Guided Hike+前泊後泊
アレンジプラン: テーマ設定での、山中こもり行・巡礼アレンジプログラム
価格構成:お問い合わせください:
ミニマムプラン:
Yamabushi Guided Hike: 1名60,000円: 宿坊斎館泊:一泊二食約10,000円
アレンジプラン:要相談
株式会社めぐるん
会社のミッション:幸せで持続可能な家族・地域へ
山形県知事登録旅行業 第地域-282号
サステイナブル・ツーリズム国際認証機関Travelife社 エンゲージドステータス
山形県庄内地方の精神文化の場を借りた、自己開発・成熟プログラムを提供
21世紀の課題:分離を結びなおし、世界平和への貢献を目指す