カード(cards)の説明

カード(cards)を新規作成する方法

cardsテーブルのデータ構造の説明

{
    "2000001": { //未使用の数字2から始まる7桁のID
        "id": 2000001,//上記と同じ
        "name": "アルト", //カードの名前
        "title": "選ばれし者", //カードの称号
        "text": "あなた自身。スルタンのゲームに巻き込まれた哀れな人物。", //カードの説明
        "pops": [],//このパラメータは保持する必要がありますが、使用されません。設定不要です
        "card_favour": "",//このパラメータは保持する必要がありますが、使用されません。設定不要です
        "type": "char", //カードのタイプ。現在利用可能なのはchar、sudan、itemの3種類です
        "tips": "",//このパラメータは保持する必要がありますが、使用されません。設定不要です
        "rare": 3,//カードのランク。1〜4はそれぞれ石、銅、銀、金に対応します
        "resource": ["cards/2000001","cards/2000001_1","cards/2000001_2"],
        //現在のカードで利用可能なカードフェイス。デフォルトでは最初のカードフェイスが表示されます
        //カードに"現在のカードを指定=画像":0を設定することで、最初の画像に切り替えることができます
        //"現在のカードを指定=画像":1で、2枚目のカードフェイスに切り替えます
        //"現在のカードを指定=画像":2で、3枚目のカードフェイスに切り替えます
        "tag": { //現在のカードにデフォルトでつくタグ(tag)
            "体力": 3, //対応する形式:"タグ名": 数値
            "魅力": 2,
            "知恵": 1,
            "男性": 1,
            "貴族": 1,
            "主人公": 1,
            "戦闘": 2,
            "社交": 1,
            "すでに所有": 1,
            "支持": 1
        },
        "card_vanishing": 0, 
        //カードのライフサイクル。ライフサイクルが終了するとカードは削除されます
        "vanish": { //デスボイス。現在のカードが削除された時に実行されるアクション
            "over": 13 //対応する番号のエンディングを実行します
        },
        "equips": [ 
        //現在のカードの装備スロットで利用可能な装備スロット:武器、服、アクセサリー、調教。複数設定可
            "武器",
            "服",
            "アクセサリー"
        ],
        "is_only": 1 //現在のカードが一意であるかどうかをマークします
    },
        "post_rite":[ //現在のカードが儀式で使用された時に実行される追加アクション。デザイナーが必要に応じて追加設定します
            {
                "condition": {      
                },
                "result_text": "アルト登場",
                "result": 
                {
                    "self+体力": 1//任意の儀式使用後に体力+1
                },
                "action": {
                }
            }
        ]
}

タグ(tag)の説明

タグ(tag)を新規作成する方法

tagテーブルのデータ構造の説明

{
	"physique": { //タグの英語名。重複不可
        "id": 3000001, //未使用の数字3から始まる7桁をIDとするカード
        "name": "体力", //tagの名前。日本語を直接使用します
        "code": "physique", //tagの英語名。上記と同じ
        "type": "buff", 
        //現在、buffとattributeの2種類に分けられます
        //一般的にスタック可能な属性はbuffを使用し、状態の有無をマークするものはattributeを使用します
        "text": "キャラクターの力、敏捷性、耐久力を決定し、身体の総合的な素質を象徴する。肉体美の象徴でもある。",
        //記述テキスト
        "tips": "",//開発者が自分で確認するための備考
        "resource": "tag_1",
        //tagのアイコン。対応するアイコンのリソース名を設定します。対応するリソースはMODが要求する対応ファイルアドレスに配置されます
        "can_add": 1,
        //現在のtagがスタック可能かどうかを設定します。1はスタック可、0はスタック不可です。不可の場合、いくら追加しても1になります
        "can_visible": 1,
        //プレイヤーに見えるかどうかを設定します。1は可視、0は不可視です
        "can_inherit": 1,
        //現在のタグが装備を介して装備されたカードに継承できるかどうかを設定します。1は可能、0は不可能です
        //開発者はこのパラメータを使って、武器カードの属性を装備者に加える機能を実装します
        "can_nagative_and_zero": 1,
        //現在のtagの負の値が意味を持つかどうかを設定します。1は意味を持つ、0は意味を持ちません
        //1に設定すると、tagの値が負の数をサポートし、それ以外の場合は最小値が0になります
        "fail_tag": [],,//このパラメータは保持する必要がありますが、使用されません。設定不要です
        "tag_vanishing": 0,//このパラメータは保持する必要がありますが、使用されません。設定不要です
        "tag_sfx": "",
        //このtagを持つカードのカードフェイスに、対応する特殊効果を追加するかどうかを設定します
        //現在、編集は開放されていません
        "tag_rank": 99,//tagのカード上での表示順序。数字が大きいほど前に表示されます
        "attributes": {}
    },
    "lock_152": {
        "id": 3020261,
        "name": "調教された人",
        "code": "lock_152",
        "type": "attribute",
        "text": "馬銜に飼い慣らされた人。何もできない",
        "tips": "",
        "resource": "tag_0",
        "can_add": 0,
        "can_visible": 1,
        "can_inherit": 0,
        "can_nagative_and_zero": 0,
        "fail_tag": [],
        "tag_vanishing": 0,
        "tag_sfx": "hurt",
        "tag_rank": 10,
        "attributes": {
            "吸附指定": 1 
   //吸着指定が設定されている場合、このtagを持つカードはこのtagを要求する儀式スロットにのみ配置でき、ほかの儀式スロットでは使用できません
        }
    },
}

専用機能を持つタグ(tag)