十年过后,他终于报了仇。
shí nián guò hòu , tā zhōng yú bào le chóu
十年後、彼はようやく敵を討った。
2.他誓报国仇。
tā shì bào guó chóu
彼は国の敵を絶対に討つと誓った。
3.哈姆雷特报了父仇。
hā mǔ léi tè bào le fù chóu
ハムレットは父のために復讐を果たした。
4.我一定要报这个仇。
wǒ yí dìng yào bào zhè ge qiú
必ずいつか復讐してやる。
5.若能报此大仇,我一定当牛做马。
ruò néng bào cǐ dà chóu , wǒ yí dìng dāng niú zuò mǎ
この仇を討ってもらえれば、あなたさまの下僕になってもよい 。
https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/db18f3e1-b8ad-474a-9979-3837b1447c7b/.mp3
解説:
V-N構造にあたる、かつ明らかな動作―対象関係を示す。
三大アスペクト助詞には、「了」の挿入だけが観察された。結果節や数量詞の挿入もまばらに見られるが、最も多く検出されたのは「仇」に対する修飾語である。
「敵の対象」や「敵の度合い」を表す表現が沢山検出された:「报大仇」「报父仇」「报血仇」「报国仇」