ここでは、WEB管理画面でトピックを利用する方法を説明します。
1. クラス単位でトピックを利用する
1.1 トピックを作成したいクラスの画面で「コミュニケーション」タブを選択

1.2. 「新規作成」を選択

1.3. タイトル、設定を決め「作成」を選択
ここでは、トピックのタイトルの他に以下の3つを設定できます。

1.3.1 公開範囲
- クラスを閲覧可能なすべてのユーザが閲覧可能 (クラス所属者のみ書き込み可能)
- クラス所属者のみ閲覧・書き込み可能
1.3.2. デフォルト(初期状態)のウォッチ状態
1.3.3. 投稿可能