English page

UGCとは

UGC とは、 User Generated Contentの略称です。コンテンツのファンが製作する2次創作コンテンツのことを指します。本プロジェクトでNFT化される琉球びんがたのデザインは2次創作可能、かつ、商用利用に関しても部分的に利用を認めています。その結果、琉球びんがたファンによるUGC促進により、琉球びんがた産地の新たな稼ぐ仕組みづくりを目指します。

UGC利用される用途例は、以下のような事項を想定しています。

UGCを検討頂く際は、必ず利用規約と参考事例を参照頂きました上、UGCを製作のご相談はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

UGC製作フローと製作事例

UGC製作までの流れ

■ デザインのUGC利用は法人・個人、営利目的かどうかによって異なります。

スクリーンショット 2021-09-28 19.12.45.png

■ UGC製作までの流れ

  1. 琉球びんがたNFTの利用規約 を必ず確認の上、考案されたUGC案をお問い合わせフォーム or Discordコミュニティから運営側にご連絡ください

  2. ご提案頂いたUGC案を運営会社内で職人さんを含め審査致します。

    スクリーンショット 2021-11-04 2.55.03.png

    1. 審査のポイントとしては以下です。
      • 琉球びんがたのイメージを損なう内容になっていないか
      • 職人さんにデザインのライセンスフィーを還元できる内容になっているか
      • 公序良俗に反する内容でないか
      • 職人さんの使用許可を頂ける内容となっているか
    2. 常識の範囲内でのUGC企画であれば、基本的に前向きに検討したいと考えております。
  3. UGC製品のサンプル製作・確認

  4. 販売開始

UGC製作の提案方法

1. プロジェクト提案タイプ

プロジェクト提案型は、事業者や個人の方が琉球びんがたNFTを活用したプロジェクト立ち上げに係るご相談を想定しております。

提案・販売内容によって収益分配の方法などについても個別相談をさせて頂くケースとなります。

VRアバターが着る服のデザインをはじめ、様々な製品における活用、コラボレーションが可能と考えられますのでご相談お待ちしております。

2. デザイン提案タイプ