こんにちは。てるふのです。

2020/05/30 ~ 2020/05/31 で開催されていた #techstudygroupjp のハッカソンに友達の kotomi1338 と先輩の Cilvia333 と組んで参戦してました。チーム名はU+1F97Aです。

結果は賞は疎か、票すら(評価が参加者による投票)とれずなかなか残念な結果でしたが、良いものを作れたので満足してます。

謎のバグが残っていますが、一応デプロイしていて使えます。ページ数が謎に-1になる問題は解決できていません。

Demo Next.js

table of contents

参加のきっかけ

2020/05/23 ~ 2020/05/25 までスプラトゥーンのフェスがありました。私はケチャップ派で参戦していたんですが、なんやかんやあって25夜に kotomi1338 と一緒に潜ることになりました。

そこでこのハッカソンについて知って参戦したというわけです。

当然チーム2人じゃ寂しいので他の人を探すんですが、普通に高専生誘っても面白くないなぁと思って津山高専を卒業して武蔵野美術大学に入った激強先輩を誘うことにしました。Cilvia333 ですね。

アイディア出し

アイディア出しでは、最近の #stayhome を軸に何が変わったか、何に困ったか…みたいな話から展開しました。

その中で出てきたのが「暇でいろいろできるはずなのに、意外と何もできない」というものです。めっちゃ意気込むんですが、割とできなかったりするのです。週末の掃除と一緒ですね。