https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/e4b4e1bd-7dbf-4b27-980c-c910522952ff/Untitled.png

概要


Sorareは、Ethereum上で、選手のデジタルカードNFTを取引できます。実在する選手からドリームチームを編成して各試合、シーズンを通してポイントを競い合う「ファンタジースポーツ」と言われるジャンルです。すでに世界中で140以上のチームがSorareに参加してファンとのやり取りを促しています。

ちなみにSorareは、昔「ソラーレ」と発音していたのですが、どうやら「ソーレア」と発音するそうで「so rare(めっちゃレア)」からきているようです。

他のNFTの話題として、ソーシャルトークンのプロジェクトRallyが、6月にもNFTプラットフォーム公開予定と発表しました。Rallyのサイドチェーン上で稼働し、ファンの参加を促し、NFTを獲得できるようです。ローンチ時には有名な人物がファンに向けてNFTを発行するのだろうと思います。

sorareが 50億円規模の資金調達

https://medium.com/sorare/sorare-raises-50m-series-a-to-transform-football-fandom-7f3961d72d2c

sorareはNFTを活用したサッカー選手のコレクタブル&ゲームです。実際のリーグの結果が、ゲームのスコアに反映されるという実際とゲームをつなぐユニークなシステムを採用して、人気を博しています。

今回得た投資で下記のことを実現するとを言及している

  1. 世界クラスのチームの採用を加速する
  2. 世界のトップ20のサッカーリーグに参加
  3. モバイルアプリケーションを起動する

sorareは現在12人のチームで運営されていることで、この人数で、完成度の高いゲームを運営しています。これからの活躍にも期待が持てます。

先週のニュースでDapper Labが250億円の資金調達をしたことを取り上げました。NFT分野への活発な投資の様子が伺えます

Sorare フランス代表グリーズマンのNFTカードが約1260万円で落札 | CRYPTO TIMES

SorareのNFTが高額で落札されました。NFTブームは過ぎ去った感がありますが、プロダクトがあるところはまだまだ根強いです

News