https://speakerdeck.com/pkshadeck/pksha-technology-hui-she-shao-jie-zi-liao
<aside> <img src="/icons/playback-stop_blue.svg" alt="/icons/playback-stop_blue.svg" width="40px" />
研究とビジネスを行き来し、AIの社会実装をリードする越境型人材
最先端技術の「社会実装」を標準速度でなく“最速”で実現したいあなたへ。
PKSHAでは47都道府県・4,000社に導入され、累計8億回もの対話を生むAI基盤や、7,000 体超のエージェントが稼働する巨大な実装フィールドがあります。
そこで求められるのは、研究とビジネスを往復しながら自ら課題を見いだし、磨き上げたアルゴリズムを現場で価値に変え切る“越境型”の行動力を備え、アルゴリズムを作るだけで満足せず、ユーザー体験を最後まで引き受ける人材です。
あなたのこれまでのAI開発経験が、そのまま社会インパクトへ直結する舞台がここにあります。
異分野で培った探究心を、新たにAIへ接続して社会に届く価値へ変えたいあなたへ。
PKSHAには多彩なバックグラウンドの仲間が越境し合いながら活躍する土壌があります。
研究とビジネスを往復する姿勢があれば、AIの専門領域はこれから伸ばせば十分だと考えています。
未知の課題にぶつかっても学びを加速し、自らアクションを起こして社会実装へ押し上げる挑戦者を、私たちは全力で後押しします。 </aside>
<aside> <img src="/icons/playback-stop_blue.svg" alt="/icons/playback-stop_blue.svg" width="40px" />
AIの強みを最大限引き出すフルスタックエンジニア
現段階で備えている技術力よりも「社会実装への意欲」を重視します。弊社ミッション「未来のソフトウェアを形にする」に共感し、技術を通じて社会課題を解決したいという熱意を持つ方を求めています。
これらに当てはまる方はPKSHAで活躍していただけると考えています。
</aside>
応募・選考プロセス
働き方について
福利厚生について
コーディングテストについて
<aside> <img src="notion://custom_emoji/d90f3bc4-0a68-4832-98f8-23e0a8cde0f7/189ceb78-2fa3-8020-9a6d-007a1cef5eb8" alt="notion://custom_emoji/d90f3bc4-0a68-4832-98f8-23e0a8cde0f7/189ceb78-2fa3-8020-9a6d-007a1cef5eb8" width="40px" />
様々な個性を持つメンバーがどう仕事に向き合っているか、現場での働き方や雰囲気、キャリア感など幅広くお伝えしていきます。
</aside>