ナカムです。

2021年から日本でNFTの大ブームが起こっています。

そして毎日、様々な企画やプロジェクト、コミュニティが立ち上がり、日本のNFTは進化の一方です!

そのなかでも最近、Twitterアカウント「#NFTJPN」をよく見かけないでしょうか。

名前からしてカッコいいですよね!!

Twitterアカウントはこちらです。

カッコいいだけではなく、物凄いことを展開しているプロジェクトなのです。

ロゴもオシャレでいいんですよね。

※こちらのロゴ使用は、NFTJPNコミュニティで許可を得ています。

そもそもの話し、「NFTJPNとはなんです?」

結論:日本のクリエイターを海外へリーチしているプロジェクトです。

発起人のパジさんが投稿したツイートから全てが始まりでした。

1/ 今日は、日本のNFT作品を海外NFTコレクターに届けるTwiter上のキュレーション・メディア案を書き殴っていきます。本気の案です&興味ある方は引用RTください。DAOを目指すオープン・プロジェクト予定、クリエイター/コレクター/PM&D/営業/マーケター/運用/スポンサーなど全方位で募集します

— paji.eth (@paji_a) November 23, 2021

そして、プロジェクトの方はコミュニティを「DAO化」へ進めています。

DAOとは?

パジさんの記事が参考になりますので、お時間ある時にでもご覧くださいね。

DAO化を実践してみて分かったこと。

ついに、プレ運用第3弾が終了後、ガバナンスNFT or トークンが無償配布されることになりました!