https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1920/https://www.column.erizo.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/アイキャッチ画像2のコピーのコピーのコピー-1.jpg

BBBです。

先日、NFT購入者とこれからNFT購入を行おうと考えている人向けにアンケートを行いました。 アンケートの目的はアンケート結果とその分析を広く公開することで、現在NFTに関わっている人がどのような状況にありどのような課題を抱えているのかを詳らかにすることです。

NFTクリエイター(Crypto Artist)の創作活動、NFT購入者の蒐集・投資活動、あるいはNFTに関わる事業者の事業活動の参考にしていただければ幸いです。

アンケート情報

タイトル:NFTに関するアンケート調査2021/10

回答期間:2021/10/14~2021/10/16

回答人数:107名

アンケート実施媒体:Twitter

アンケート結果

全体への質問

Q1.仮想通貨への投資経験の有無を教えてください

(107名の回答)

Q2.NFTに対するあなたの興味関心度を教えてください

(107名の回答)

今回のアンケートはNFT購入者&これからNFT購入を行おうと考えている人向けのものであるため、NFTに興味のない人の回答があってもノイズになってしまいます。そのため足切りのための質問を用意し、Q2で「まったく興味がない」と回答した人はここでアンケート終了にする設定にしました。

今思うと順番が前後してしまいましたが、Q1ではNFT購入を考える層の仮想通貨投資経験を聞いています。 「まったく興味がない」と回答した2人は両名とも「仮想通貨投資を現在進行形で行っている」人でした。 また仮想通貨投資を「行っていない」4名の内訳は、「NFTを購入したことがある」2人、「これからやってみようと考えている」が1人、「興味はあるがもう少し様子見して決めたい」1人でした。

現時点では、NFT購入層≒仮想通貨投資を行っている(いた層と見ることができます。

決済手段としてETH等の仮想通貨を用いるのではなく、クレジットカードで購入可能なNFTマーケットプレイスは複数あります。そういったNFTマーケットプレイスを利用する人が増えるにつれ仮想通貨投資はやっていないけどNFTは購入したことがあるという層は今後増えてくるものと思われます。 ただ少なくとも今は少数派ですね。