https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/4b45b605-20be-419c-a477-568bf5bce324/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg

NFTが世の中に注目されている昨今で、NFTを共同資産として扱うDAOも増えてきました。

今回の記事では、NFTに特化したDAOであるFlamingo DAOについて基本的な特徴を解説していきます。

Flamingo DAOとは

https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/f7c95ddf-ddd3-4354-91fe-2dc52c68b84b/b4d3898260056adfccd5a55d8c3aac83.jpg

Flamingo DAOはNFTに特化したDAOで、所有可能なブロックチェーンベースの資産に対する投資機会を探ることを目的としている組織です。

Flamingo DAOのメンバーは保有するNFTを貸し出したり、保有したり、デジタルアートギャラリーに展示したり、他のDeFiプラットフォームの担保として利用したりすることができます。(DAOの基で)

基本的にDAO組織なので、メンバー投票のもとにどういった方向性でNFTを活用していくのか?購入していくのかが決まってきます。このことから、様々な方向に進化していく可能性があります。

参加条件(一部)

誰でもこのFlamingo DAOに参加できるわけではなく、メンバー数、身元確認、最低年収の条件などがあります。これらの条件を満たした後にフラミンゴユニットを購入する必要などがあります。

一般的な方だと正直入りにくいDAO組織となっていますが、高額なNFTを集団で扱うことになるので、このようなハードルを設けることは必然的なことです。全ての条件を満たしていたとしても、メンバーの空きがない場合は、もちろん加入ができない仕組みとなっています。

コレクション

https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/4f83a961-f656-4197-a19e-cd76b2ce012e/ff12161f058c15fa3be92181bb1c6e94.jpg

Flamingo DAOのHPに行くと、現在所有しているNFTのコレクションを確認することができます。たくさんのコレクションがあるので、ここでは一部だけ紹介します。