1. 上村种的大蒜终于发了芽。

    Shàngcūn zhǒng de dàsuàn zhōngyú fāle yá

    上村が育てたニンニクはやっと芽生えた。

2.温度太低的话会发不出芽的。

Wēndù tài dī dehuà huì fǎ bù chūyá de

温度が低すぎると芽生えることができないから。

解説:

V-N構造にあたる、自動詞である。

三大アスペクト助詞は、「着」の用例が観察されなかった。

否定結果節-方向補語の連語「不出」は観察された。

数量詞や修飾語の挿入がまれにしかない。

全体的には非典型的な離合詞である。