<aside> 💡 Daily TopicsのBacklogとして残しているページになります。 最新の日付のTopicsはこちら → Daily Topics

</aside>

‣ ←わからない単語があればここ

nobumei自己紹介 ←これ書いてる人と書く理由について

この内容がメールで届きます

このTopicsの内容をSubstackで配信することにしました。こちらからメールアドレスを登録してもらうと毎朝9時30分にメールで内容が届くようになりますので、登録よろしくお願いいたします。

nobumei's Daily Newsletter

20210601のTopics

#18 substack

トークンは株式のダウンサイジングイノベーション

今日は仮想通貨(FT)やNFTで頻発するキーワード**「トークン」**の性質について説明します。まず結論からですがタイトルにもあるように、トークンは株式のダウンサイジングイノベーションです。カタカタ表記がしっくり来なければ、「進化版、強化版」のような存在です

<aside> 💡 【結論】=トークンは株の流動性を高め、発行を簡単にした進化版です

</aside>

ダウンサイジング・イノベーションとは、イノベーションの世界でよく使われる言葉らしいです。

【事例】スマホのデバイスは世代を経るごとに小さく多機能になっている

機能自体はより高度になりながらも、参加できる単位や大きさがどんどんコンパクトになっていく、これがダウンサイジングイノベーションの世界です。そして、株式経済とブロックチェーンの技術が掛け合わさることで「トークン」という形でダウンサイジングイノベーションがなされ、まだほとんどの人がその事実に気づいていない。というのが今の時間軸です

まず、株式の仕組みをおさらいしておきます。株式経済というのは、大きく分けると3つの機能があります。

  1. 起業家は株を発行することで事業開始前に資金を集めることができる
  2. 投資家は初期に投資することで、株の価値を上がっていくとキャピタルゲインを得ることができる
  3. 株の保有者は株があがることで自分にメリットがあるので会社を宣伝するメリットがある。