変更履歴
- 変更履歴
- 2023/06/01 結果調和プロリクのリリース
- 2023/07/03 代入プロリクをプロリクとして起案
動画説明
<aside>
💁🏽 少し内容が古くなってきているので、誰か解説動画を作って欲しいです
</aside>
https://youtu.be/6KzVDCA89q4
背景・目的
対象
- レギュラー・メンバーオプション契約対象の社員
- レギュラー・メンバーオプション対象外の社員は、就業規則・職務権限規定に基づいて承認が必要
意思決定プロセス概要
- えいや、あるいはプロリクにより、あらゆる意思決定をコミッターが行うことができる
意思決定プロセス:えいや
- 背景
- 内容
- えいやと言う言葉を使う事によりレビュープロセスを必要とせず意思決定を行うことができる
- 全社に影響ある意思決定についても #000_proreq_all へのレビューを必要としない
- 備考
- レビューは不要だが、事前に壁打ちなどで相談したりアイデアをもむことは可能であり、質の高い意思決定を行うための議論や意思決定をしたことを浸透させるための対話をまるっきり無視して独断で決めることを推奨している訳ではない。
- えいやで物事を進められる人は「組織の事を考えて迅速な決断ができる人」としてリスペクトされる風土を今後作っていく
- 会議において物事が進まない場合にも「えいや」で決めましょう!と呼びかけるなど物事を前に進める行動は推奨される
- 特に推奨されるのは、周りへの配慮や周りから何を言われるか気にしすぎて物事を進めない行動や、チームや組織の方向性を決めるにあたって、物事がなかなか進まない場合にえいやで決める事が求められる