https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/6e32a043-0f12-407b-b87a-6fb3687b3049/TOP_1020x600-57-768x452.png

仮想通貨やブロックチェーンゲームの注意点!

実際に色々なプロダクトを触っていると悪質な詐欺に遭遇することがあり事前に知っておかないと、自分の資産を奪われてしまうことも…。

こんなことは絶対に回避したいはず。

そこでここではブロックチェーンゲームなどで発生している悪質な詐欺の特徴を紹介します。こちらもぜひチェックして快適なBCGライフをお送りください。

公式・運営・ユーザーを装った詐欺

GooglePlayストアのロニンウォレットはフェイク!! https://t.co/9zHRs0vIIs— 🎮 dAppsMarket | ダプマ – NFT * Blockchain Gaming (@dapps_market) August 2, 2021

いわゆる一種のなりすまし詐欺です。

こちらは公式を装ったアナウンスであったり、その界隈で有名なユーザーなどに扮し資金の管理に重要な情報(秘密鍵やパスワード)を聞いてきます。

またその他にも情報を抜き取るためのページに飛ばすなど。

主にSNSやメール、公式っぽい詐欺アプリなど色々な事例があります。

特にアプリやサービスなどは重要な情報入力も不自然ではないので、こちらにも引っかからないように注意することが重要です。

対策法は?

まず重要な情報を運営が聞くことはありません。

そういった状況が発生した場合は、公式がツイッターや公式ページでアナウンスを行っているはずなのでチェックしてから触りましょう。

またアプリなどは公式にそのリンクがあるかなどを確認し、正規のページからアクセスを行うようにすることが大事です。

フィッシング詐欺

注意:DeFiはフィッシングのオンパレードです。「Curve Finance」でググるとわかりますが、Curve[.]frlというスキャム広告がトップにでます前はCurve[.]fmというフィッシングサイトがありました。URL確認は必ず行い、検索ではなくアクセスはTwitter公式から#イーサリアム #仮想通貨 #暗号資産 #DeFi pic.twitter.com/ZF5pe7Yz6H— 墨汁うまい(Bokujyuumai) (@bokujyuumai) October 6, 2020

フィッシング詐欺も前例と同じように注意が必要です。

前例では運営を装った詐欺について触れましたが、Googleの広告枠でも公式のリンクと酷似させユーザーの情報を抜き取ろうとするものがあります。