ちょっと久しぶりの独り言更新です。
2年連続で緊急事態宣言の中迎えたG.W.でしたが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は今年も実家に帰らず、家族にもしばらく会えておらず…そんな中、8こ年の離れた妹が結婚しました。 8こ年が離れているっていうことはですよ?小学校すらかぶらない年の離れ方なんですよね。笑
だからいつまでも小さい妹っていう感覚があったのですが、結婚して名字が変わって旦那さんになった方と並んだ写真が送られてきて、「あぁ、妹も大人になったんだな。」と実感しました。(自分が年をとっていくこともひしひしと感じつつ)
ただ、このコロナがなかったらG.W.は実家にみんなで集まって、BBQとかしながら新しく親族に加わった妹の旦那さんと親睦とか深めてたのかな〜とか思ったら、きっとこういう思いをしている人全国にたくさんいるんだよなぁと思ったり。
とにもかくにも早くコロナが収束することを願うばかりです。
G.W.中はもちろん都内におりまして、こんな状況なので特に大きな予定もなかったわけです。
ということは、絶好のDIYチャンス!!
今後、人が増えてきた時に備えて大幅な改造を試みました!
もともと私が入社する前から、オフィスの什器はほとんどがDIYで作られたものばかりでした。
そしてそのDIYをしてくれていたのがなんとFuturize社長・瀧嶋さんの実のお母様「伸子さん」だったのです。
そんなわけで、今回も伸子さんにお願いして(甘えて)色々と作っていただくことにしました。
見てくれ、この溢れ出るDIY感を…!
なんと心強い本職大工さんも連れてきていただき、G.W.期間の数日を利用してオフィスは劇的な変貌を遂げました。
ちなみに私たちはサスティナブルな企業を目指しているので、今まで使っていた本棚など(数年前にDIY)をばらして、ニスを塗ったり、切ったりなんだりしてほとんどを再利用しました!