依頼内容

【1】コーヒー診断開発における提案資料(概要)

◯ はじめに

サケアイ」のAIレコメンドのノウハウを活かし、コーヒーの嗜好診断やレコメンドアルゴリズムの開発が可能です。

本提案では以下2つのアプローチに分けて必要情報・開発費用・提供方法を整理します。


【2】レコメンド方法と必要情報

① 飲んだコーヒーの傾向からレコメンド(AI的レコメンド)

項目 内容
概要 飲んだコーヒー(過去の飲用履歴や好み)から近いコーヒーをレコメンド
対象データ例 ・コーヒー豆ごとの詳細データ(焙煎度、産地、精製法、酸味、苦味、香りなど)
・利用者の飲んだコーヒーデータ(好き/嫌い等の評価)
必要情報 ・コーヒー商品データベースの整備・属性(数値化できる指標:味覚・焙煎度等)
・ユーザ履歴データ or 初期登録データ
アルゴリズム コンテンツベースフィルタリング
メリット ・個別商品をレコメンド可能
・嗜好の微調整が可能
懸念/注意 ・十分なコーヒーデータが必要
・ユーザー履歴が溜まるまでの初期対応策

② コーヒー診断(ルールベース診断)

項目 内容
概要 質問形式で嗜好タイプを判定し、該当するコーヒーブレンドを提示
対象データ例 ・嗜好タイプ分類(例:深煎り好き、軽やか、果実味、チョコレート系等)
・タイプごとのおすすめコーヒーブレンド
必要情報 ・コーヒー嗜好タイプの設計
・質問票とスコアリング
・各タイプへの商品ひもづけ
アルゴリズム ・ルールベーススコアリング
メリット ・ユーザーの初回接触時に強い導入が可能
・感情/体調ベースも組み込める
懸念/注意 ・「タイプ」の定義が重要
・ユーザー自身の回答のばらつきへの対処

【3】サービス提供方法(例)

項目 内容
提供方法 ・Webアプリ形式(スマホ/PC両対応)
・LINE bot連携(オプション)
・API提供(他システム連携用)
UI/UX ・ブランドに合わせたデザイン
・簡単なチャットUI or 質問UI形式
管理画面 ・コーヒー商品の登録・編集
・診断質問とスコア設定

【4】開発費用感(目安)

項目 開発範囲 費用目安(税抜) 納期目安(暫定)
① コーヒー診断(ルールベース) ・嗜好診断(質問+診断ロジック)
・結果表示
・管理画面 200~250万円 2~3ヶ月
② AI的コーヒーレコメンド(飲用履歴ベース) ・データベース設計
・AIレコメンドアルゴリズム
・API連携 350~450万円 3~5ヶ月
③ 両方セットプラン 上記すべて+UX統合 500~650万円 4~6ヶ月