なんと1行ほど英語でサービスの説明をするとAIが自動でLP(ランディングページ)を生成してくれるノーコードサービスが出てきました…!その名も Mixo

Mixo | Launch your ideas with confidence

Mixo | Launch your startup in seconds

下画像の生成ページにて事業アイデアをテキストで入力するだけで、あとはすべて自動でLPが生成されます。

https://app.mixo.io/ai-website-builder

https://app.mixo.io/ai-website-builder

※ 「1行生成」「一発でLP全体生成」にこだわらなければ、mixoの他にもAIを活用したLP制作の方法・ツールはいくつか存在します。 AI活用による最新LP・ランディングページ制作ツール3選 の記事でAIを活用した様々なLP制作方法やツールをご紹介しています。近年ではスクリーンショットやワイヤーフレームから自動的にデザイン生成できるサービスも登場してきています。ぜひ本記事と併せてチェックしてみてください。

目次:

mixoの特徴や想定しているLPの種類

mixoが生成する内容として想定しているのはSaaSのスタートアッププロダクト。それ以外でも、アイデアベースのLPに対しては利用できると思います。

仮説検証のためのモックアップLP・ティザーページとしては非常に役に立ちツールではないでしょうか。

AIが30秒程度で生成するコピーやイラストは、後からセクションごとに選択して変更することが可能です。

他にもWait List登録のためのメールアドレス入力フォームや顧客の声セクションが自動で生成、挿入されます。

https://twitter.com/mktg_wizard/status/1602322010482233345?s=61&t=Sd-P-JzQO-67YGetDzyt3Q

https://twitter.com/mktg_wizard/status/1602324778320384000?s=61&t=IfFt55aGM8ZergfJU-FfFw

ツイート内容で実際に生成されたLPがこちら。その名も”WineCircle”。サービス名もAIが名付けてくれました。

内容は生成時から一切変更していません。

Taste the Luxury of WineCircle | WineCircle

後に公開には有料契約が必要となったので、現在では閲覧することができません。上Twitter埋め込みの動画から生成したワインLPの雰囲気は見ていただくことが可能です。

mixoの利用は7日間無料でお試し可能なので、ぜひご自身で試してみてください。

mixoの料金プラン

CleanShot 2023-10-15 at 14.56.08.png

https://app.mixo.io/pricing