こんにちは、くのへ@MasazaneKunoheです。

金曜のIT・電子工作DIYシリーズ、今日はトランジスタの話です。

トランジスタは高校の物理で習ったと思います。

半導体ですね~

電気的なスイッチと思ってもOKです。

電流増倍装置という面もあります。

今日は難しい話は抜きにして、電子工作でトランジスタを使うための基本回路について纏めました。

電球を光らす回路

小学校の頃に電球を光らせる回路を作ったことがあるのではないでしょうか?

↓これです。

https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/0d6b3cd0-d705-43a8-babe-999ebf7c3902/2021-02-12_00h07_36.png

これ、光るというのは分かりますね。